2/24(金)-26(日)岩手県民会館で開催、10:00-19:00 入場無料。卒業研究・卒業制作を一同に集めた卒展。学生の総力を結集した展示会です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年度 (2010年2月) 開催の産技短展の写真がもう少し出て来ました。職場の人から持って来てもらいました。写真はクリックすると大きくなります。細かいところまで見えるのでぜひクリックして見てください。
これは情報技術科の全景です。全般的に地べたに近いですねw
ETロボコンの車のアップです。LEGO MIND STORM の部品を使って、規定に従い組み立てます。勝負は中に組み込むソフトウェアの工夫で競います。
他の科も見てみましょう。
これは電子技術科、CD搬送ロボットですね。CDをいかに速く正確に所定の場所まで運んで格納するかを競います。
前回の記事で、部屋のデザインと書きましたが、これは岩屋堂箪笥のデザインですね。でも、展示用に部屋まで作っちゃうのが産業デザイン科のすごいところ。
これは2年課程を修了後、さらに1年間勉強する産業技術専攻科の作品です。見た目は地味ですが、企業との共同研究なので、実際の製品の製造における様々な問題点を持ち寄り、1年かけて研究・改善を行います。報告書を見ればそのレベル差は歴然。ぜひ会場で確かめてくださいね。
これはメカトロニクス技術科の空気エンジン? で走る車です。
これはまた産業デザイン科。3人乗りの自転車だったと思います。子どもを乗せて走るお母さんの必需品ですね。
今年は自転車ではなく自動車のデザインというウワサも聞いています。楽しみです。
以上ほんの一部抜粋です。なんたって今回紹介していない科が4つ、半分残っています。産技短展2011は2月25日(金)から27日(日)まで、岩手県民会館展示ホールで開催します。今「ウルトラマンアート展」をやってるとこですよ。ぜひお越し下さい。
これは情報技術科の全景です。全般的に地べたに近いですねw
ETロボコンの車のアップです。LEGO MIND STORM の部品を使って、規定に従い組み立てます。勝負は中に組み込むソフトウェアの工夫で競います。
他の科も見てみましょう。
これは電子技術科、CD搬送ロボットですね。CDをいかに速く正確に所定の場所まで運んで格納するかを競います。
前回の記事で、部屋のデザインと書きましたが、これは岩屋堂箪笥のデザインですね。でも、展示用に部屋まで作っちゃうのが産業デザイン科のすごいところ。
これは2年課程を修了後、さらに1年間勉強する産業技術専攻科の作品です。見た目は地味ですが、企業との共同研究なので、実際の製品の製造における様々な問題点を持ち寄り、1年かけて研究・改善を行います。報告書を見ればそのレベル差は歴然。ぜひ会場で確かめてくださいね。
これはメカトロニクス技術科の空気エンジン? で走る車です。
これはまた産業デザイン科。3人乗りの自転車だったと思います。子どもを乗せて走るお母さんの必需品ですね。
今年は自転車ではなく自動車のデザインというウワサも聞いています。楽しみです。
以上ほんの一部抜粋です。なんたって今回紹介していない科が4つ、半分残っています。産技短展2011は2月25日(金)から27日(日)まで、岩手県民会館展示ホールで開催します。今「ウルトラマンアート展」をやってるとこですよ。ぜひお越し下さい。
PR
2011年も産技短展やります。2/25(金)から2/27(日)岩手県民会館展示室です。
産技短展にまだ来たことがない人は「何それ?」「どんなことやるの?」「行く価値あるの?」と思うかもしれません。そこで昨年(2010年2月)に開催した産技短展から、私が撮影した数少ない写真w をアップロードします。
まずは情報技術科。ん、何だかしょぼい?
情報技術科は展示物が小さいので隙間が目立ちますが、よく見ると、こんなロボットが走り回っていたりします。やはり動き回る物は毎年注目の的。テレビ局のカメラが入ったときも必ず映ります。
こちらは建築科。作る物が元々大きいのでよく目立ちます。これは在来工法の骨組み見本だったかな? これでも実際の2/3の大きさだそうです。
産技短展の主役は産業デザイン科。やはり見た目をきれいに作るのが仕事なので、来場者の方にも分かりやすいようです。写真は部屋を丸ごとデザインしたものだったと思います。
写真は割愛しますが、その他にメカトロニクス技術科、電子技術科、生産技術科、電気技術科、建築設備科、産業技術専攻科の作品が展示されます。写真に写っている来客の様子から分かるように、見て・触って・操作できる展示を目指しています。皆さんぜひ会場にお越しになって体験してください。
受付も本格的w お待ちしています。
産技短展にまだ来たことがない人は「何それ?」「どんなことやるの?」「行く価値あるの?」と思うかもしれません。そこで昨年(2010年2月)に開催した産技短展から、私が撮影した数少ない写真w をアップロードします。
まずは情報技術科。ん、何だかしょぼい?
情報技術科は展示物が小さいので隙間が目立ちますが、よく見ると、こんなロボットが走り回っていたりします。やはり動き回る物は毎年注目の的。テレビ局のカメラが入ったときも必ず映ります。
こちらは建築科。作る物が元々大きいのでよく目立ちます。これは在来工法の骨組み見本だったかな? これでも実際の2/3の大きさだそうです。
産技短展の主役は産業デザイン科。やはり見た目をきれいに作るのが仕事なので、来場者の方にも分かりやすいようです。写真は部屋を丸ごとデザインしたものだったと思います。
写真は割愛しますが、その他にメカトロニクス技術科、電子技術科、生産技術科、電気技術科、建築設備科、産業技術専攻科の作品が展示されます。写真に写っている来客の様子から分かるように、見て・触って・操作できる展示を目指しています。皆さんぜひ会場にお越しになって体験してください。
受付も本格的w お待ちしています。
Sneak Preview とは試写会のこと。
産技短展に出品する情報技術科の作品をちょっぴり紹介します。ちょっぴりなのは、いまだ調整中でお見せできない状態のが多いから、というウワサも・・・
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/-sneak-preview.html
レイアウトの調整はこんな感じで、なんとか決定してます。
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-13.html
というわけで、ぜひ19日から21日の産技短展会場にお越しください。
産技短展に出品する情報技術科の作品をちょっぴり紹介します。ちょっぴりなのは、いまだ調整中でお見せできない状態のが多いから、というウワサも・・・
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/-sneak-preview.html
レイアウトの調整はこんな感じで、なんとか決定してます。
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-13.html
というわけで、ぜひ19日から21日の産技短展会場にお越しください。
産技短展本番が近付いてくると、なかなか更新が追い付きません。
公式サイトの情報技術科Blogで更新しているので、リンクを張ります。
ぜひご覧ください。
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-12.html
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-11.html
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-10.html
準備に使う色々な資材を紹介しています。
公式サイトの情報技術科Blogで更新しているので、リンクを張ります。
ぜひご覧ください。
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-12.html
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-11.html
http://www.iwate-it.ac.jp/blog/my_first_blog/2010/02/post-10.html
準備に使う色々な資材を紹介しています。
tweeting now
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Karada no katai Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析